我が家の5代目ホーランドロップ風レピィちゃん(白)と6代目フレンチロップひなたちゃん(トライカラー)
同じペレット、同じ牧草、同じオヤツを食べているのにオシッコの色が全然違います。
レピィちゃんのオシッコは薄い黄色で、ひなたちゃんのオシッコはオレンジに近い色です。
部屋んぽで粗相するとどちらのオシッコなのかすぐにわかります。
レピィちゃんは水をたくさん飲み、ひなたちゃんは水をあまり飲みません。
レピィちゃんは牧草をたくさん食べ、ひなたちゃんは控えめです。
うさぎのおしっこの色は、食べ物の色が影響すると言われていますが、こんなに同じものを食べているのに摂取する量が違うだけでこんなにオシッコの色が違くなるのでしょうか??
個人的にはそれだけではないんじゃないかという気がしてます🤔
それぞれの胃腸の強さとか代謝とか体質とかの違いもあるのではないかなぁと。
レピィちゃんの透明すぎるオシッコも、ひなたちゃんのオレンジ過ぎるオシッコも心配になり調べてみると、うさぎの正常なオシッコの色って、幅広い事が判明。
淡黄色から濃い黄色のほかにオレンジや茶色、赤など、実際の色はさまざまだそうです。
そういえば、レピィちゃんが盲腸便を食べなかった時には濁って乾くとカピカピになるオシッコをしていました。
この時期、2人には乳酸菌を数粒あげていたのですが、レピィちゃんが盲腸便を食べないのは栄養過多なのでは?ということに辿り着き、乳酸菌をあげるのを控えて以降、オシッコが薄い色になった気がします。
ただ、オシッコも健康のバロメーター。体調などが悪かったりすると、濃い色のおしっこが続いたり、食欲不振や栄養失調になると透明なオシッコことがあるそうなので、日々色の観察をして、変化に気付けるように心がけています。
PS 【通常と血尿の見分け方】 我が家の1代目アメリカンファジーロップのトトちゃんは子宮癌で亡くなってしまったのですが、亡くなる前々日くらいに初めて血尿をみました。(写真に収めてないのが無念。)上写真の赤いオシッコとは明らかに違って鮮血だったので見てすぐに血だとわかりました。