もうすぐ11歳になるアメリカンファジーロップのウタちゃんが酸素室で過ごした、5/9から27までの18日間の記録です🐰

うさ飼いの方々のいざという時の参考になればと思います。
5/19◆異変に気づいて1日目
いつもよりもご飯食べるペースが遅くてどうしたのかなと少し気になりました。しかし高齢なのでゆっくり食べることにそこまで異変を感じませんでした。
それでも、ご飯はちゃんと完食したので、最初は一時的なものだと思っていました‼️
この時、しゃっくりが出てていたのですが、すぐに治るだろうと思ってこちらも気にせずに過ごしていました。
日中も、仲良しのハッピーくんにくっついたり離れたり、それぞれお互い自由に過ごしていました🍀
夕飯時に、トイレの💩を見てものすごく小さいと気づき、水もそんなに飲んでなかったことに気づきました😣💦💦💦

慌てて水分補給のためアクアゼリーをあげたら勢いよく食べたので安心🍀
夕飯はヘアボールコントロール(💩が出やすくなるご飯)を多めにあげました‼️‼️
我が家では困った時の水分補給としていつもアクアゼリーをあげています。美味しいのかなんなのかよく食べてくれるので必ず家に在庫を確保しております。
![]() | 三晃商会 水分補給アクアゼリー 16g×10個入×3袋【HLS_DU】 関東当日便 価格:908円 |

![]() | 価格:1990円 |

こちらもゆっくりペースではあるものの完食したため、少しホッとして食後のマッタリタイムを過ごしていました🍀
ただ、気づけばまだこの時もしゃっくりをしていたのです‼️
ネットでしゃっくりを調べたら、なんだか 急に怖くなり、鬱滞かもしれない!!と思い、夜はひたすらお腹のマッサージをしました😣😣😣
5/20◆異変に気付いて2日目
朝ごはんをあげると全然食べようとしません😣😣😣
ご飯に大好きなドライ野菜のふりかけ(おやつのドライ野菜が粉々になったものを我が家ではふりかけと呼んでいます。)をかけてあげても2ツブくらいはモグモグするけど食べない😣💦💦💦
小動物のおやつ 無添加 乾燥 ミックス野菜 35g (ブロッコリー カリフラワー 人参) ドライベジタブル 小動物 うさぎ ハムスター デグー チンチラ【DBP】価格:319円 (2024/3/29 12:02時点) 感想(0件) |
この時、ドライのレッドクローバーと葛の葉だけはモリモリ食べたので惜しみなくあげました‼️色々な種類の野菜や葉っぱを元気なうちからあげておくと、何も食べなくなった時にどれか食べてくれるものがあるかもしれないのでおススメです。
しかし、まだしゃっくりは止まりません。
私は、病院が開くまでもうひたすらにお腹のマッサージしてました‼️
病院に行く寸前は鼻の穴を広げて(今気づけば口も半分開いてます)とても苦しそうな呼吸に😭😣😭😣😭😣
病院に朝一で行くと、ウタちゃんをみた先生が慌てて
〝この子、呼吸困難だよ、相当苦しいと思うよ、この状況じゃ検査も出来ないからひとまず高濃度酸素室に入ってもらいます。〟
と言いました。呼吸を整えてからレントゲンや検査しますと😣😭
そんなわけで、ウタちゃんは一泊入院することになりました😣😣😣
そして、病院の高濃度酸素室で呼吸を整えてから、レントゲンと血液検査をしてもらいました。
検査結果は鬱滞ではなく、〝胸腺腫か血胸かもしれない〟との事でした😣
治療法は、ステロイドの強い注射を打って小さくなってしまった肺を復活させるのだそうです。
薬が効けばそのあとは内科治療で。
効かなければ外科治療になると言われました😣😣😣
家に帰ってからも当分高濃度酸素室が必要とのことで、速攻で病院から紹介された酸素室をレンタルしました。こちらは当日夕方には設置してもらえたので本当に助かりました。

5/21◆異変に気付いて3日目
朝、病院に電話して経過を聞くと、〝少し肺が大きくなったから、高齢なので無理せずに内科治療を進めていきましょう〟と言われ、ホッとしました🍀
17:00過ぎにお迎えに行き、自宅での酸素室が始まります。
おかえりなさい、ウタちゃん💕byハッピー

酸素室レンタル料と治療費
◆酸素室レンタル料 ¥31250(カード不可)
◆病院お会計(一泊入院、酸素室、レントゲン2枚×2、注射、内服など)¥47410