PR

🐇捨てられたうさぎを救う!ラビスラビリさんの保護活動

暮らし
記事内に広告が含まれています。

あなたの周りには、誰かに愛され、大切にされているうさぎさんたちがいるかもしれません。

でも、その一方で、捨てられてしまい、冷たい風に震えているうさぎさんがいることをご存知ですか?

(私はこんなに長くうさぎさんと生活してきたのに、捨てうさぎさんがこんなにたくさん居ることを知りませんでした😢今回ラビスラビリさんに現状のお話しを伺ってびっくりしました…😣)

この記事では、そんな行き場をなくしたうさぎさんたちに手を差し伸べる、ラビスラビリさんの温かい活動をご紹介します🍀

ラビスラビリさんのもとにいるずっとのお家求めているうさぎさんたち↓↓

ラビスラビリさんの活動って?

ラビスラビリさんは、心ない人間に捨てられてしまったうさぎさんを目撃情報があれば現地に行って保護し、新しい家族を見つけるための里親探しを個人でされています🏠

そして、保護したうさぎさん一匹一匹の性格や健康状態を丁寧に見て、その子にぴったりの温かい家庭を見つけるお手伝いをされています🏡

捨てられてしまううさぎさん、長期休みの前が多いそうです。

そんな現実を知り、この世界には身勝手な人間がまだまだ居るんだと知って同じ人間として悲しくなりました😢

彼女のお話しを聴き、私は私にできることをしないとと思い、今回記事にさせていただきました🍀

(この活動が1人でも多くの人に届きますように…)

愛情たっぷりな優しい里親さんを待っているうさぎさんたち↓

ラビスラビリさんの活動と履歴

  •  🐇ノウサギの生態啓蒙: 野生に生きるノウサギの生態や正しい知識を広める活動を行っています。
  •  🐇カイウサギの保護と情報発信: 遺棄・迷子になったうさぎの保護、里親募集など、行き場をなくしたうさぎたちの情報を積極的に発信しています。
  •  🐇うさぎ知識共有: 飼い主さんがうさぎとより良く暮らせるよう、正しい飼育方法や健康管理の知識を共有しています。
  •  🐇可愛いうさぎさん RP: SNSなどを通じて、保護うさぎさんたちの愛らしい姿を発信し、多くの人にうさぎの魅力を伝えています。
  •  🐇和歌山県多頭飼育崩壊からのレスキューを応援中: 現在は、和歌山県で起きた多頭飼育崩壊からのレスキュー活動をサポートしています。

「動物愛護」というと、少し遠い話に聞こえるかもしれませんが、ラビスラビリさんの活動は、私たちの身近にある小さな命を救う、尊い活動です。

Screenshot
Screenshot

里親募集中!幸せを待つうさぎさんたち

現在、ラビスラビリさんのもとで、新しい家族との出会いを心待ちにしている可愛いうさぎさんたちがたくさんいます🐇💕

ここでは、その子たちをご紹介させていただきます🔽

Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot

譲渡方法

ラビスラビリさんより✉↓

里親募集のうさぎ達は、都内23区のラビス宅や預かりさんのご自宅におります♪
うさぎちゃんのお引き渡しは関東圏内は可能な限りお伺いさせていただきます。
(関東県外はご相談ください。交通費をご負担していただけたら伺うことも可能です。)

譲渡までの流れは
①面会
保護っ子ちゃんと実際に触れあって頂くことで、性格や相性などをご確認頂きます。
②譲渡
お迎えの準備を整えて頂き、面会日とは別に、後日ご自宅にお届けという形を取っています。(ご自宅訪問不可の場合はズームなどで対応します。)

譲渡費用は頂いていません。その分お迎えの為に環境を整えてあげてください♡

できるだけ早く安心できるずっとのお家を見つけてあげたいと思っております。ぜひよろしくお願い致します。

あなたにできること

↑私たち、優しいパパママに出会えるのを待ってます🍀

「私も何かしたいけど、里親になるのは難しいな…」と感じた方もいるかもしれません。

でも、大丈夫です!里親になること以外にも、応援する方法はたくさんあります。

 * この記事をシェアする📝

   SNSでこの記事をシェアするだけで、より多くの人にラビスラビリさんの活動を知ってもらうことができます。あなたの投稿が、うさぎさんと新しい家族との出会いを繋ぐかもしれません🙏

 * 物資で支援する🌱

   うさぎさんが食べるフードやおやつ、ケージの消耗品など、日々の活動にはたくさんの物資が必要です。

   (※ラビスラビリさんは現在個人活動で頑張っておりますが、うさぎさんの保護施設では物資の支援を必要としています。)

 * 寄付で支援する💰

   医療費や運営費など、お金での支援も大変喜ばれます。

   (※こちらも現在ラビスラビリさんは個人で頑張っておられます👏😭しかし、うさぎさんの保護施設では寄付金を必要としているところがたくさんありますので出来る範囲で…よろしくお願いします🙇)

支援を必要としている保護団体↓

ふじみ野うさぎハウス&行田うさぎハウス – 埼玉県でうさぎの保護活動をしています

for the RABBIT【保護うさぎの里親探し】

保護うさぎの家 悠兎(ゆうと)
LIFE SAVE PROJECT 一つでも多くの命を救うために 東京都東村山市にて、うさぎ専門の保護活動を行っています。 色々な事情でおうちを失ってしまったうさぎさん達を保護し 愛情を注いでうさぎさん達のケアを行い 新しいおうち(里親)を...

さいごに

うさぎさんの寿命は、約8年〜10年と言われています。

彼らにとって、たった一度の人生です。

その大切な命を、最期まで温かく見守ってくれる家族との出会いを、私たちも一緒に応援しませんか❓❓

ラビスラビリさんの元にいるうさぎさんや個人保護活動に少しでも興味を持たれた方は、ぜひラビスラビリさんの保護活動のホームページ、Xアカウント、Instagram をフォローして、うさぎさんたちの様子を見てみてください🍀

そしてさらに気になった方はぜひSNSからラビスラビリさんにアクセスしてみてください☺️

タイトルとURLをコピーしました